【東京都】Yohji Yamamoto/リテール(小売営業)の正社員募集/年収350万~
# Yohji Yamamoto
リテール(小売営業)
東京都
年収 : 3,500,000~
こんな人にオススメ
【歓迎】
・アパレルやラグジュアリーブランド、もしくは消費財業界での営業経験をお持ちの方(目安:2年以上)
・百貨店や専門店への提案営業の経験がある方は尚可。
・百貨店や高級ブランドショップでの販売経験がある方。
・顧客対応スキルや、お客様一人ひとりに合わせた提案力に自信がある方。
こんな人にオススメ
・アシスタント業務を含めて、付随業務にも厭わず仕事に当たれる方
・スピーディーに業務を遂行し、対人折衝に長けておられる方
・積極性があり、かつ責任感を持って、自ら考えて動くことができる方
・Retail営業経験がある(百貨店インショップ)尚可
・ラグジュアリーブランド、セレクトショップなどで接客販売経験のある方尚可
こんな人にオススメ
・アパレルや小売業での店舗運営経験者
・販売経験者
・ExcelなどのOfficeを利用し、販売実績の分析や効果測定ができる人【必要資格】
・運転免許【求める人物像】
・新しい取り組みに対してチャレンジ精神を持っている方
・コミュニケーション力があり、周囲を巻き込みながら業務推進できる方
こんな人にオススメ
【求める経験
・スキル
・人物像】
・小売業界 (ファッション
・高級消費財
・雑貨業界出身者) 5年以上必須
・本社ポジションでの直営店運用
・管理経験 2年以上 必須
・リテールKPI達成を目指した販売戦略立案
・実行経験
・英語ビジネスレベル 必須(目安:上記職務内容を英語で対応できるレベル)
・問題分析力
・数値分析力
・未来的思考力
・スピード対応力
・自律的遂行力
こんな人にオススメ
【必須要件】
・四大(学部不問)または専門学校(服飾系)卒業の方
・アパレル企業での営業、接客、販売など業務に携わった経験
・「マドモアゼルノンノン」の洋服に興味があること
・服飾に関する専門的な知識【将来的には】
・商品に関する店舗からの要望や、営業としての意見を企画会議にあげる
・展示会のあとの量産商品や、数量
・価格等の調整会議への参加
・カタログ制作、新規出店に携わる
・OMO化(実店舗とECの融合)の推進
・支援 など、仕事の幅を広げていくことが可能です。
こんな人にオススメ
【必須要件】
・業界経験:5~10年
・業務経験:3~5年程度
・香水
・化粧品業界での経験または百貨店営業経験
・スタッフマネジメント経験
こんな人にオススメ
【必須スキル】
・ブランドに共感でき、小柄女性の悩みや気持ちがわかる方※COHINA/STRATAは主に155cm以下の小柄女性のためのブランドです小柄女性の悩みを解決することに熱意を持てる方が望ましいです
・アパレル業界での営業経験(1年以上)【歓迎スキル】
・アパレル業界での店長、SV経験(1年以上)【求める人物像】
・ブランドに共感できる方(身長に関係なく、顧客を理解しようとする姿勢のある方)
・どんどん変わる環境を楽しめる方
・自走/自律して業務を進めることができる方
・円滑なコミュニケーションが取れる方
・既存の枠組みに囚われずに物事を考え、提案、実行できる方
・誠実な方
・スピード感のある行動ができる方
・やり切る力のある方
・分析、改善提案、施策実施を能動的に行える方
・責任感が強く、自己管理ができる方
・学び、成長することが好きな方
・人の役に立つことが好きな方
こんな人にオススメ
■必須要件
・化粧品もしくはアパレルや日用品雑貨でのブランドマネージャーまたは店舗支援経験
・マネジメント経験(複数店舗/エリアマネージャーのマネジメント)
・百貨店の商談/販促計画の実務経験
・数値分析
・課題改善
・販促立案の実務経験■歓迎要件
・小売、ブランドの店舗営業経験
・小売企業での店舗支援やチャネル戦略の立案経験
こんな人にオススメ
■必須要件
・飲食業界での店舗マネジメント経験3年以上(例:店長、エリアマネージャー、スーパーバイザーなど、複数店舗または大規模店舗での経験)
・オペレーションプロセスの開発
・導入や、トレーニングプログラムの構築
・実施経験。
・Excel, Word, PowerPoint資料作成スキル■歓迎要件
・新規店舗の立ち上げやブランドローンチに関わった経験
・予算管理やコストコントロールの経験
こんな人にオススメ
【必須】
・小売り業界でマネージャー等、管理職のご経験がある方
・計数管理やPL管理のご経験がある方■D2C強化の根幹を担う、店舗運営。自身の仕事が「コンバース」ブランドの認知拡大や事業成長につながる裁量のある業務です。事業へのインパクトが非常に大きいポジションです。■課としての文化やカラーを整えていくフェーズのため、組織開発にも貢献することができます。